イベント

三咲霊園で開催されたイベント

  • 飾り巻きずし教室
  • ヨガ・ジョイントケア教室
  • 写経の会教室
  • お餅つき大会
  • その他イベント
第14回 写経の会  2023年12月1日開催
 三咲霊園にて写経の会が開催されました。
今回は初参加の方4名を含む11名のお客様にご参加いただきました。
会場の風景
  •  三咲霊園のイベントを再開してから1年がたち、会を重ねるごとに参加してくださる人数も増えてきました。今回は寒い時期にも関わらず、11名ものお客様がご参加くださいました。
  •  三咲霊園でのイベントは、いつも自己紹介から始まります。
  • 会場の風景
  •  お住まいや出身地、写経の会に参加して下さった理由などお話していただきます。
     ご近所の方に誘われて参加して下さった方や、前回もらった写経用紙をすべて書き終えた為、また参加して下さった方。コロナ前には参加していたけど、久しぶりに来てみましたと話して下さった方もいらっしゃいました。
     こうしたイベントを通して、お客様同士そして私たち社員も交流できることをとても嬉しく思います。
  •  さて、会場の雰囲気が和んだところで、写経の時間へと移っていきます。筆ペンを使って写経用紙に書かれているお手本をなぞっていきます。姿勢を正して、全員で集中して書き進めていきます。
  •  般若心経をすべて書き終えたら、全員で読経を行います。全員で唱えると素晴らしい声が会場に響き渡ります。そして最後には一体感が生まれ、皆さん自然と晴れやかな笑顔になりますね。
  • 会場の風景
  •  年齢や経験を問わず楽しめるのが、写経の会の良いところです。今回も40歳代から80歳代の方までと幅広い年齢の方が参加してくださいました。
     さて、次回は3月1日(金)です。どなたでもご参加いただけます。
    写経をされたことのない方、久しぶりにやってみようかなと思われた方、ぜひお越しください。一人だとなかなか始められなくても、三咲霊園には必要な道具は用意されていて、一緒に楽しむ仲間もいます。ぜひぜひたくさんの方にご参加いただけると嬉しいです。
  • 会場の風景
  • 参加された皆様の感想

    今年も大変お世話になりました。今年の最後の写経、人数が多くて良かったです。来年もいろいろなイベントよろしくお願いします。(石田様)
    平成28年に妻のお墓を澤田様の紹介で建立し、月命日には息子と自宅から三咲タクシーを利用、お墓参りを続けています。三咲通信で写経は存じていましたが、今回一年の納めで参加しました。今後も時間が合えば参加したいと思っています。(小澤様)
    緊張しました。参加して短い時間でしたが楽しかったです。(S様)
    普段できない事、経験ができてとても良かったです。また、参加したいと思います。(佐藤様)
    久しぶりの出席でした。今年はいろいろなことがあり、写経する機会を得て少しは心も休まり、娘一家の幸せを願うばかりです。本日はありがとうございました。お誘いしたお二人が今後も参加されるといいですね。(T様)
    久しぶり(約3年振り?)の参加(3回目)で新鮮な気持ちで充実感があり楽しかったです。今後も日程が合えば是非供、参加致します。石和さん(社長)の色々な企画に感心しています。これからも頑張って継続して欲しいです。 (寺前様)
    書に集中する機会がなく、良い経験が出来たと思いました。また参加したいと思いました。(中村様)
    書くことに集中できる一時です。皆さんの意気込みに押されます。雑事に追われる日々、このような雰囲気の中過ごせる時間がとても嬉しいです。今後もよろしくお願いします。(袴田様)
    今回2回目の参加です。いつも色々な企画をしていただき、社長の行動力には感心しています。これからもできるだけ参加して、皆さんとの絆を広めたいと思っています。(松永様)
    今回で三回目ですが、少しずつでも字がきれいに書けるよう願っています。楽しみながら書くようにしています。(宮﨑様)
    第13回 写経の会  2023年8月25日開催
     三咲霊園にて写経の会が開催されました。
    今回は6名のお客様がご参加くださいました。
    会場の風景
    •  夏の暑い日の開催にも関わらず、たくさんの方にご参加いただきました。
      前回ご参加下さった方、そしてコロナ前にイベントにご参加してくれていたお客さまも来て下さいました。
    •  皆さん暑い中いらして下さったので、まずは涼しい室内でほっと一息。
      ご参加くださった皆さんの自己紹介や、近況報告、そして社長の写経を続けるコツなど、雑談をしてから始まります。せっかく同じ会に集まった仲間ですから、打ち解けてから始められると楽しいですよね。
    •  写経が始まると約40分間集中して行うので、肩や首につい力が入ってしまいます。それを和らげるためにも、始まる前には気持ちをリラックスさせて、いよいよスタートです。
    • 会場の風景
  •  般若心経が印刷された用紙を上から筆ペンでなぞっていきます。ある程度時間は決めていますが、それぞれのペースで描き進めて行けるので、初めての方でも安心して取り組むことが出来ます。
  •  大体の方が書き終わる頃を見計らって、いったん終了になります。一息ついた後、全員で読経を行います。こちらはフリガナの記載のある般若心経を読み上げます。同じ場所で写経をした繋がりがあるからか、不思議とテンポが合って息の合った般若心経が響き渡ります。
  • 会場の風景
  •  読経が終わると、皆様の表情も和やかに。最後は素敵な笑顔で集合写真撮りました。
    ご参加くださった皆様ありがとうございました。
  • 会場の風景
  • 参加された皆様の感想

    今日は男性の方が多かったので良かったです。集中できる時間をありがとうございました。(I様)
    初めての体験でいい勉強になりました。(村山様)
    仏教に少し興味が持てるかなと思い参加しました(M様)
    2度目の出席。心を落ち着かせる為にもう一度書いてみようと思いました。健康にも注意しようと今年も77歳になりとても良かったです。(H様)
    今回で2度目ですが、最近は字を書くことが少なくなっているので、せめて写経の機会に字を書くことを続けたいと思います。楽しかったです。ありがとうございました。(宮﨑様)
    心静かに時を過ごすことが出来ました。(M様)
    トップページへ